【自律神経を整える】ストレス感情を和らげる感情因数分解とは?

2020年08月2日

あなたは自律神経の乱れや不調が良くならずに悩んでいませんか?

今回お伝えするのは「ストレス感情を和らげる方法」です。これは自律神経を乱す大きな原因となってしまうもの。ぜひ和らげておきたいですよね。

ストレスは自律神経を乱す大きな原因

原因不明の痛みやシビレ・不調がある場合、その多くに自律神経の乱れがあります。

なかなか良くならない場合、自律神経が整ってない場合が多いのです。

そして自律神経が乱れる大きな原因がストレス感情。
これをいかに和らげることが出来るかで大きく変わる方も多いですね。

《ストレスを和らげるのは難しい?》

でも実際にストレスを和らげようとしても難しいですよね。 それにはこんな理由があるのです。ワイズ接骨院・整体院のストレスを抱えた女性画像

今の考え方が当たり前になってるから

だからストレス感情を変えようとするのは難しい。 今までのやり方では至難の業だと思います。

では無理なのか?
そんなことはありません。変えようとするから難しいのです。


まずは自分の感情を理解する。
それが出来れば和らぐんですね。

 今回お伝えするのはそんな方法なんですね。

《ストレス感情を因数分解する!》

ストレス感情を因数分解する方法、
聞いたことありませんよね?

要は自分の感情を分解・分析する方法なんですね。 文章で書くと難しく感じます。

でも実際にはコツさえつかんでしまえば簡単です。 自分の感情を分解・分析していくと、自分の悩みの本質や大切にしていることがはっきりとわかってきます。

これが大事なんですね。 これを見ようとしていくことでストレス感情も次第に和らいでいくでしょう。

【実際の方法】

自分の感じているストレス感情に対して行っていきます。

  1. 自分のストレスに感じる感情を思い浮かべます。
  2. その状態で深呼吸を3~5回繰り返します。
  3. 気持ちが落ち着いたところでスタートします。
  4. 自分がストレスに感じるのは「私が○○と感じるからストレスなんだ」とストレスに対して自分が感じていることを思い浮かべます。
  5. 「なぜ○○と感じるとストレスなのか」と自分に聞いていきます。
  6. 「私が△△と感じるから○○がストレスなんだ」と自分が思ったことを感じます。
  7. 「なぜ△△と感じるとストレスなのか?」と自分に問いかけます。
  8. 8.6と7を繰り返していきます。
  9. だんだん自分が見えてくるので感情が落ち着いたところで終了

以上になります。

【注意があります】

この方法、合う人と合わない人がいるので注意してください。
合わない方は違う方法がいいと思います。

もしくは専門家にご相談ください。 専門家の人はあなたが知っていること以上に詳しく知っています。

自ら思い悩みながら勉強する時間がもったいない方にはおススメ。 早く楽にして楽しく生活したほうがいいですからね!

まとめ

以上、自律神経の乱れによる痛みや不調を良くするためのストレス感情の和らげ方についてお伝えしました。

ストレスは和らげることが出来るのです。そのために必要なのはストレスに自分がどう感じているかを理解すること。それが出来れば良いんですね。

詳しいやり方は説明してみました。
ただ合う合わないがあるので、難しく感じる方は専門家にご相談くださいね。

ワイズ接骨院・整体院では自律神経の乱れによる痛みや不調の施術を得意としております。当整体院で施術を受けてみたい方はお気軽にご相談くださいね。