ストレスを和らげる!

2023年03月28日

自律神経の不調が良くならない最大の原因の一つ、

それはストレスです!

ストレスの体への影響が強すぎる事なんですね。

 

ストレスの影響が強すぎると、それが体にいろんな悪影響を及ぼします。

  • 力が上手く入らない
  • 体がこわばる
  • 気分が悪くなる

こんな状態になってしまうので、自律神経が乱れるんですね。

なので良くなりたいのなら、ストレスの影響をやわらげる必要があるんですよ。

どうすればストレスの影響をやわらげられるのか?

それでは、どうすればストレスの影響をやわらげられるのでしょうか?

一般的にはストレスへの対処法としては、以下の5つが多いですね。

  1. 良いほうに考える
  2. 考えないようにする
  3. 耐える
  4. 他のことで発散する
  5. 解決するように動く

これらをまんべんなく行えれば、ストレスの影響は和らいでいきます。

ただ対処法に偏りがあると、やわらげられません…

 

特に治らない人がやりがちなのが、ひたすらストレスに耐えながら、何とか乗り切ろうと努力する方法

これが一番体に負担がかかる方法なので、乗り越える気力・体力があれば良いのです。

でも大変なので難しい…

だから良くなっていかないんですね。

 

なので「自分だけこうなのか…」「このストレスさえなくなれば…」と考えて、よけいにストレスを抱え込む事も多いのです。

 

ストレスただ耐えるだけではダメなんです。

これでは自律神経に負担が大きくかかるので、体にも無理がかかってしまうのです。

 

ストレスがあっても大丈夫にする♪

では、どうすればいいのでしょうか?

それはコレ、ストレスがあっても大丈夫な体にすることです。

 

ストレスを感じても、その影響が体に出なければ、自律神経は乱れない。

だから、そのような体を作っていくのです。ワイズ接骨院・整体院の自律神経失調症の説明

 

そのために必要なのが、そのための体づくり。

ストレスがあっても体は柔軟であり、呼吸は浅くならず血行も良い状態。

これさえ出来れば、ストレスの影響を体は受けないようになれるんですね。

 

ストレスの影響を和らげる方法

これには以下の3つが必要です

  1. 目の体操
  2. 深呼吸
  3. 爪もみ

これらで体の緊張が緩みやすくなります。体の緊張が緩んでいけば、ストレスの影響を受けなくなっていきますよ。

つまりストレスがあっても大丈夫になるんですね。有痛整体カウンセリング風景

 

そのために必要なのが、体かのアプローチです。

体の状態を整える事で、ストレスに対しても余裕が出来てきます。

 

目の体操

目の体操のやり方は、以下の順番で行います

  1. オデコに指を当てます
  2. その状態で目を大きく左右に3回まわします

この体操をした後は、脳がリラックスしやすくなりますよ。

毎日続けることで、緊張しにくい脳になっていきます。

 

深呼吸

深呼吸は以下の順番で行います

  1. コメカミ・耳の上・みぞおち・心臓の上に手を当て、息の吸いやすい場所を探す
  2. 吸いやすい場所が分かれば、その場所に手を当てる
  3. これで深呼吸を5回行う

深呼吸時の注意は、以下になります。

  • 苦しくない範囲で行う事
  • 息を吸う時は、脳に酸素がいきわたるように吸う
  • 吐く時は足の先からも吐き出すイメージで行う

この様に深呼吸を行うと、体がリラックスしやすくなっていきますよ。

 

爪もみ

爪もみは、まず自分の感情にあった指を中心に行います。

感情と指の関係性は、大まかには以下になりますよ

  • イライラ:手の親指・人さし指
  • 不安・心配:足の親指・人さし指
  • 赤くなる:手の中指・薬指・小指
  • 悲しみ:足の親指・薬指

自分に合う指を見つけたら、その指の爪もみを行います。

指1本につき20~30秒行うと良いですよ。

 

爪もみを行うことで、一時的にその感情の影響が和らぎます。

これを繰り返すことで、ストレスの影響を受けにくくなりますよ。

 

自分で難しいなら専門家へ!

そうは言っても自分でやるのは、なかなか難しいことが多いですよね。

  • どれが自分に合ってるのか?
  • そのやり方であってるのか?
  • やってても効果を感じない…

そんなことに悩む方も多いのです。

 

そんな時は専門家に相談すると良いですよ。

お近くの自律神経専門のところが、一番いいと思います。

気になる人は、探してみると良いですね。