【自律神経の不調を解消!】これを知る事は解消へと近づく道なんですね!
2020年08月10日
自律神経の乱れや不調に悩むならこれは知っておいて欲しい!今回は自律神経を整えるために最初に知っておきたい事についてお伝えしております。
自分のことを知ることが解決の早道
自律神経の乱れや不調に悩む方にはある特徴があるのです。
それは「頑張り屋さん」ということなんですね。
頑張りによる負担が大きすぎて自律神経が乱れてしまったんですね。
ただ本人は全然頑張ってないと思っているけど…
ただ自分が望む結果が出せないから、努力や頑張りが足りないと思っているんですね。
当然ですが頑張ることは悪い事ではありません。
自分や家族・その周りの人たちのために一生けんめいにやってきたことでしょう。
ただその頑張り方が問題なんですね。身体に不調を出してしまう頑張り方がいけなかったんですね。
【結果が出やすい頑張りかたはコレ!】
この痛みや不調になってしまったという事は、これまでの生活スタイルが身体を壊すほどに肩に力が入ってという事。
つまり身体も心も肩に力が入り過ぎてたんですね。
これを世間では力み過ぎと言います。
頑張ることと力むことは違うんですね。
力んでしまっては自分本来の能力が発揮できません。
そればかりか返って効率が悪くなるので結果が出せなくなるんですね。身体に負担がかかっってしまうし…
だから苦しくなってしまったんですね。
頑張ることは悪い事ではありません。 ただ力んでしまったらツラくなるだけです。
力まずに頑張る事! それが必要なだけだったんですね。
ではどうすればそれが出来るのか?
そのためのチェック方法と体操はこれです。
【チェック方法】
力むとこうなってしまいます。
- 首の動きが悪くなる
- 呼吸が浅くなる
これらを時々チェックしてみるといいですね。 それで自分の状態が分かります。
【体操】
体操も簡単です。
- 肩の上げ下げ:肩をすくめるように上げてから力を抜いてストンと落とします。これを10回行います。
- 肩(肩甲骨)まわし:肩に手を当て肩甲骨をグルグルと前まわし10回後ろまわし10回行います。
- 鎖骨のツボ押し:鎖骨の下の痛みを感じる部分を押します。痛い所をグリグリと10回ぐらいおします。
これらの体操を行う事で頸~肩の力が抜けますよ。
身体の力を抜くと心の力みも抜けやすくなります。
すると今までよりも軽やかに動けるようになるんですね。
後はこの感覚を普段から心がけ、いつでも出来るように訓練すればいいんですね。
最初は難しく感じると思いますよ。
でもそれは今までそうやってなかっただけですから。
習慣にしていけば自律神経も整っていきますよ。
まとめ
以上、自律神経の乱れや不調になったら最初に知っておきたいことをお伝えしました。
体操しても頑張ってもなかなか良くならない…
そんな時はいったん立ち止まり大枠から考える必要があるんですね。
そうすることで初めてわかることも多いのです。
ただ自分では気づけないことも多いから、専門家に相談してみるといいですよ。
ワイズ接骨院・整体院では自律神経の乱れや不調の施術を得意としております。当整体院で施術を受けてみたい方はお気軽にご連絡くださいね。