脳の緊張は自律神経の大敵!

2020年07月1日

自律神経失調症のの解消に必要なのは自律神経を緩めること。
このブログを見ているということは、あなたも悩んでいるのかもしれませんね。

すでに解消するためにいろんな方法を試してるかもしれません。
いままどんなことをやってましたか?

自律神経を整える方法は本当にたくさんありますよね。

どれもが効果があるんですが、一つだけ注意があるんです。
それが守られているかどうかで、その体操が効く方法かそうでないかが決まってしまうんですね。

その注意とは脳の緊張を緩めているか!

これが自律神経を緩める方法の基準なんですね。

自律神経を整えるという事は脳の緊張をゆるめるという事!

自律神経の不調で悩んでいる場合、体操の目的は体操することではありませんよね?
自律神経を整えることが目的なはず。

だったらそのために必要なのは
脳の緊張を緩めること。

脳が緊張するから自律神経がみだれ交感神経が緊張するんです。

それは脳の緊張が続くと「危ない」と身体が判断するからです。
この状況を回避するために戦ったり逃げたりする本能が働くから。

この状況、しばらくで終われば良いのです。

ただずっと続くと大変。
いつまでもそんな状態に人間は耐えられないからなんですね。

そんな時はどうなるのか?
自律神経が乱れて身体に不調を出すのです。

身体の不調は身体からのサイン!

不調は身体からの危険信号なんです。

この状況が続くと危ないよ! というサインなんですね。

だからこの状態から逃れる事が必要なんですね。

でもそんな時にこうなるともっと緊張します。 
それは自分を責めること

例えばこんなことですね。

  • 何で自分は動けないんだ…
  • こんなことで疲れるなんて私ってダメ…
  • やろうと思っても出来ない自分は価値がないなあ…

それだけでなく将来や不調を不安がったり心配し過ぎたりしても負担がかかってしまう。
脳の緊張が抜けず自律神経も整わないんですね。

.だから必要なのは脳の緊張を緩めること。
これが自律神経の乱れや不調を解消する方法なんですね。

解消のために必要なこと

いろんな体操や取り組みがありますが、
すべての目的は脳の緊張を緩めること。

これが出来なければ、どんなにいいしてても解消できません。
だって脳が緊張し続けてしまうからですね。

だから脳の緊張を緩めること!
これがないとダメなんですね。

ではどうすれば良いのか?
それはリラックスできることをすることです。

脳がリラックスするために

いろんな方法がありますよね。

  • 好きなことをする
  • 美味しいものを食べる
  • 楽しい事をしたり見たりする

とにかくリラックスすることが必要なんです。

体操でも苦しいだけの体操はお勧めできません。 それでは良くならないからです。 心地よい範囲での体操でその心地よさを味わえるものがいいですね。

ちなみに当院でおススメしている方法はコチラです。

  1. 目の体操
  2. 腹式呼吸
  3. ツボ押し
  4. 幸せホルモン出し

これらで脳の緊張を緩めていくことが出来るんですね。 具体的な方法は動画でご確認ください。

まとめ

以上、自律神経失調症の原因と改善のためのポイントを簡単にお伝えしました。

自律神経の乱れによる不調は解消できるのです。
そのためには脳の緊張を緩める必要があるんですね。

いろんな体操があるのも目指すところは一緒です。
脳が緊張するような無理な体操は避けてください。

ワイズ接骨院・整体院では自律神経失調症の施術を得意としております。当整体院で施術を受けてみたい方はお気軽にご相談くださいね。